500万損した〜

500万損した〜

西湖で 国鱒が発見された。

この国鱒 500万の懸賞金が かかっていたのだ。

オイラこの魚 数十匹釣っている
( ̄△ ̄;)

当時 釣った時 西湖の漁業組合の方に
『国鱒じゃ ないですか?』
って 鑑定して貰った。
「こりゃー、俺らが黒鱒って、言ってる産卵後の姫鱒だよ。これが国鱒だったらもう俺が、500万貰ってる」
って言われ そう思いこんでた。

それが
発見のニュース
興味津々で 見たら
えぇ〜 Σ(´Д`;)

オイラの釣った魚じゃん
しかも……
オイラが 鑑定して貰った方が インタビューに出て
「いや〜、姫鱒だと思ってました」
だって f(^ω^;
実は、知り合いだったりする
今度、文句言ってやろ。

何人の方が 同じ思いしたのかな?


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへぽちっとな

GyoNetBlog ランキングバナー



2010年12月15日 Posted byりょう at 19:09 │Comments(16)

この記事へのコメント
クニマス釣ってたんですか~
さすが!

まだ、新種があるかもです
Posted by さち!! at 2010年12月15日 21:53
それは本当に残念だ、
ちゃんと鑑定できる人に出していれば.....
でもこの魚の存在は多くの人に知られていたのにクニマスだと思われていなかったわけですね、
今はDNA鑑定も進んだし、時代が判定を可能にしたのかな?
それにしてもりょうさん、いいとこ行ってたね、おしい!
Posted by CREEK WALKERS at 2010年12月15日 22:13
さち!!さんへ

新種は難しいっす。
f(^ω^;

ただ ハイブリットなら 見つかるかもね。
Posted by りょう at 2010年12月15日 23:41
CREEK WALKERSさんへ
西湖では 自己再生してに棲息しています。
漁業組合 全員が子供の頃から 普通に釣ってたので 国鱒とは認識して無かったんですね。

姫鱒は フライじゃ難しいと 聞いてましたが 溶岩帯で ライズしてる魚を釣ると 黒い これが 国鱒だったんですね。

姫鱒とは 腸の形が違うらしいです
って事は、餌が違う だから フライで釣れるんでしょう。

姫鱒狙いのかなりの方々が 釣ってるんじゃないでしょうか?
Posted by りょう at 2010年12月15日 23:53
りょうさん、まじですかー?
500万、惜しかったですね。

西湖は20年くらい前、ボートのヒメマス釣りに行きました。
アジ用のサビキにオキアミのコマセなんですよね。
結局、私には釣れませんでしたが、同行者が釣って1匹貰って帰り、食べたらめちゃめちゃ旨かったのを覚えています。
Posted by tom at 2010年12月16日 00:36
tomさんへ
発眼卵放流して それが定着したのなら 75年間 西湖に棲息してるので、姫鱒も国鱒も 混同されてます。特に小さい固体は判別が難しいらしいので 食べた魚 国鱒だったかも知れないっすよ。
Posted by りょう at 2010年12月16日 07:38
えっ。 (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
国鱒食べたのかなー
Posted by tom at 2010年12月16日 07:57
こんにちは

Tvでニュース見るまで知らなかった~
食べてたとはさすがりょうさん!!?
見ても良くわからないし・・姫だって?ですから
私も食べそう(爆)
・・・来シーズン釣って皆に見せてね^^;

では又。
Posted by type r tata at 2010年12月16日 11:16
tomさんへ
西湖で 姫鱒釣りしてる方々は、かなり高確率で 食べた可能性が…
超高級魚ですね〜
Posted by りょう at 2010年12月16日 17:29
type r tataさんへ

オイラは 食べて ないですよ。
黒鱒は マズイと聞いてたので、C&Rでした。
クロマス クニマス似てますよね。
もしかしたら、増えるまで捕らないように流したデマが そのまま伝えられたのかも…
Posted by りょう at 2010年12月16日 17:42
京都大学の中坊教授のクニマス調査にMBS(大阪のTV)が同行取材しているのを見ました。

京大には70年前のクニマスのホルマリン漬けはあるのですが、そこからはDNAを採取できず、西湖のクニマスとDNAの同定はできなかったそうです。
ただし、ヒメマスのDNAとは異なるそうです。

クニマスは年中産卵できるらしく、3月に捕獲された個体の尾びれが欠けており、産卵床を掘るためによるものではないか、という可能性が高い。

その他、捕獲から9ヶ月かけて、もろもろの状況証拠を積み上げクニマスと断定したそうです。
Posted by KYOTO FLY at 2010年12月16日 20:08
KYOTO FLYさんへ

その番組 見たいな~
ヒメマスとは、生態が異なり 混血しなかったのでしょうね。

しかし、この先西湖で釣りできるかな?
Posted by りょうりょう at 2010年12月16日 20:35
こんばんは。

もう少しでクニマスの発見者でしたね^^。
こちらの記事を勝手にリンクいたしました。
ご了承をお願いします。
Posted by release-windknot at 2010年12月17日 01:14
release-windknotさんへ
もう少しで三平になれたんですが、残念でした。
記事リンクありがとうございます。
オイラの記事でよければ、使って下さい。
Posted by りょう at 2010年12月17日 07:03
クニマスが周年産卵できるというのは言い伝えで、
確認はされていません。

ただ、同じ湖に生息していて、形はそっくり、体色は全く
異なる。さらに、消化管の幽門垂の数や、鰓把数が違い、
おまけに産卵時期まで異なるとなれば、それはヒメマス
ではない何かということになります。さらに、DNAの比較
で、ヒメマスと、何か違う魚との雑種でもない。これだけ
の証拠が集まり、さらに、田沢湖産クニマスの標本と、
比較不可能なDNA以外の形態が見事に合致する。

そんなヒメマスに似た新種の魚がいるのであれば、
この魚はクニマスではないということになるでしょう。

魚類の分類を少しでもかじったことのある人間なら、
それはありえないことだと判るはずです。
Posted by 風来坊 at 2010年12月21日 22:33
風来坊さんへ

訪問&コメントありがとうございます。

絶滅種である クニマスが 余りにも大量に棲息していた為 見過ごして しまった
これが 真実でしょう。
事実 オイラも最初の1匹は 見てもらいましたが 複数釣れた時点で 絶滅種が こんなに棲息してるはずがない。
懸賞金賭けるくらいなら、そな前に、確認するだろう。とクロマスと 言う説明に納得して しまいました。

産卵期は 通説のみで 確証は ありませんが ヒメマスとは ズレている(場所が違う可能性も)からこそ ハイブリット化せず 純血種が 残ったと考えます。
Posted by りょう at 2010年12月21日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。