レザークラフト

釣友から 鹿革紐を売ってるお店情報を聞いた。

行って見ると ちゃんとしたレザークラフトのお店 布袋屋さん
(= ̄▽ ̄=)V

お店の方も 気さくな方で 革とか毛皮を見せてくれた
クラフト作品も並べて有って オイラの欲しい作品 テンコ盛り
給水性が良く 柔らかい革は 鹿革か海豹革だと 教えてもらい
海豹をと思ったが 値段的に 断念
鹿革は700×500ぐらいのコンプリートで#3クラスのハックより安いじゃん
白の鹿革を 購入


レザークラフト
すでに、100本ぐらい切り出しました。

ガムの材料には、一生困らないだろうな。
そして クラフト染料を 水性で混ぜて色も作れる(●^ω^●)♪
レザークラフト

鱒は色を識別出来るので 、やっぱり 新色は 有利なんで
いろんな色 作っちゃお。

染めたのは、また今度

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへぽちっとな

GyoNetBlog ランキングバナー






2010年10月13日 Posted byりょう at 22:33 │Comments(3)

この記事へのコメント
こりゃまた売るほど作れますね、
そんなに作ってどないする?
コブラみたいな形や波型にくねったやつとか、
沈下時に動きが出るかも?
Posted by CREEK WALKERS at 2010年10月13日 22:53
CREEK WALKERSさんへ
正規のガム全色買うより 安価なんで
f(^ω^;

巻いて ヤフオクで 売る手がありましたね〜
考えて 無かった
(;^_^A
Posted by りょう at 2010年10月14日 12:49
なぜかというと異なる時代の風格はその発生の深い詳細があるだけではなくて、またその成長を潤すこと、とあとでまたその没落の特定の社会の背景がしっかり関連させることを招いて、同時にまたその時代の独特な人文の息を含んでいて、コピーブランドはこのすべてはすべて時代に永遠に残されて向こうへ行っていました。そのため、今日の古典の風格、絵画の造型の上で遠至と古埃及、古代ギリシアから、およそ数十年前の設計の中でまで(へ)いくつかの設計の一部分と元素を吸収して、再び改造を行って、そして近代的な技術と材料と互いに結合して、それによって昔の風采を保留して、またそれらの新しい時代の特徴があります。
Posted by コピーブランド at 2013年11月23日 15:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。